ゲストハウスで働いてみて in 宮古島
2016/07 ~
宮古島 Guesthouse Hanahana での経験
HP >> http://www.guesthousehanahana.com
私がHanahanaを記事にまとめたのはこちら

ELEVEN VILLAGE 吹屋 の次にお世話になったのが、
沖縄県 宮古島にあるゲストハウス Hanahana でした。
岡山 ELEVEN VILLAGE 吹屋 での経験の記事は、こちら
なぜ沖縄へ?宮古島へ?
沖縄が好きだった私は、
沖縄のゲストハウスも見てみたい!スタッフとして働いてみたい!という思いから、
今しかない!と思い、退職後沖縄のゲストハウスで働くことを決めました。
沖縄の交流のあるゲストハウスをいろいろ調べていて、
たまたまヒットしたのが 宮古島にあるゲストハウス Hanahana だったのです。
初めての宮古島。想像を超える、綺麗な海!砂浜!星空!すべてが最高でした。
そこで出会った人たちも、本当に最高でした!!! (いろんな意味で♡笑)
そこでの日々、経験も私をまた成長させ、今の私を作り上げている一つとなりました。
Hanahana での日々
今まで見てきたゲストハウスと
沖縄のゲストハウスは、また全然雰囲気が違いました。
初めての宮古島!初めての沖縄のゲストハウス!
リピーターの方も多く、何も知らないNEWヘルパーゆりゆりは、
ゲストさん達からいろいろオススメや穴場を教わり、
いろいろ連れていってもらい楽しませてもらう、そんな日々でした。(笑)
一言で言うと、毎日が青春!毎日が本当に濃く、刺激的でした。
懐かしき、第60代ヘルパーゆりゆり初ブログ
http://blog.goo.ne.jp/guesthousehanahana/e/40db241cdd93014267a496d4041bb5a1
朝 7〜8時起床
朝起きて、共有ルームに行くと基本みんな起きています。
シュノーケルやダイビングに行く人も多いので、ゲストさんたちの朝ははやいです。
ここのゲストハウスは、シフト制で、
ハイシーズンというのもあり、ヘルパー3、4人で回していくかんじでした。
10〜11時ごろまで みんなで分担して掃除
早番 11〜15時
SNS更新、チェックイン、送迎、その他
中番 15〜19時
SNS更新、チェックイン、送迎、洗濯物、その他
遅番 19〜24時
チェックイン、送迎、22時〜 AQUA(Bar)
といったかんじのシフトで働いていました。
朝早起きして、みんなでシュノーケリングしに海へ行ったり、朝日を見に行ったり、
帰ってきて、ゲストハウスのお仕事をし、
仕事が終わると、ゲストさんがゲストハウスまで迎えに帰ってきてくれ、
一緒にご飯を食べに行ったり、観光したり。
夜は、みんなで沖縄の美味しいご飯食べて、飲んで、
そして、ゲストハウスのBarでまた遅くまで飲んだり、星空見に行ったり、、、
毎日、1日をフル満喫していました。

青空サロン

屋上で天サロ

みんなで花火
BBQもたくさんしました。

おじいちゃんたちが釣ってきた、マグロをみんなでペロリ

サンセットも最高

みんなでビーチバレー

パンプキン鍾乳洞ツアー

亀さんにも会えちゃいます。

自然とみんな踊り出しちゃいます。

星空がびっくりするくらい綺麗。天の川も見れちゃいます。

みんなでカラオケ
みんなでご飯を作って、かんぱーい!大好きなゆんたく!!!!!!
AQUA でお誕生日サプライズ
毎日のいってらっしゃいといってきます。

毎日が本当に本当にスペシャルでした。
楽しい思い出がありすぎて、載せきれません!!!!!
1か月の間でHanahanaへ二回も来る方もいたり、
飛行機をタクシーのように使い、好きな時に好きなとこに行っている人もいたり、、、
今まで出会った方々とは、また違った方々にもたくさん出会え、刺激的でした。
普段は会社員として仕事をしっかりこなし、
休みや空いた時間を無駄なく充実させる。そんな方たちが多かった気がします。
また、沖縄、お酒、海が本当に好きな方ばかりでしたね。
人生の楽しみ方、幸せのあり方は、人それぞれだなぁと感じました。
沖縄が好きな人、海が好きな人、お酒が好きな人、人が好きな人、旅が好きな人、
そんな人たちが自然と集まって、性別年齢何も関係なく、
この場所で、ゆんたくし仲が深まっていく。あたたかい場所。
いってきます、いってらっしゃい。ただいま、おかえり。
毎日繰り返す中で、寂しいもツライもたくさん体験したけど、
いつでも、どこでもまた会えるから。
日本中、世界中に友達が出来て、
旅だけじゃなくて、人生さえもが、もっともっと楽しく豊かなものになる。
そう感じました。
7月はハイシーズンというのもあって、
たくさんの人たちが来ては、旅立っていく、そんな毎日の繰り返しでした。
楽しくも忙しく猛烈な勢いで流れていく毎日の中で、
ゲストハウス、人間関係、スタッフとして、など、
いろいろ考えさせられ勉強になりました。
ヘルパーのくせに、何も知らないし、人見知りはするし、お酒弱いのに飲んで寝るし、、
ダメダメだったのに、受け入れてくれて仲良くしてくださって、可愛がってくれる温かい人たちが Hanahana には、たくさんいました。なんて幸せものなんでしょう、ね。(笑)
今思うと、本当に手のかかるヘルパーだったと思います。
みなさん、心からありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします、、、(笑)
あのあたたかい空間が、本当に大好きでした。
ゲストさんだけではなく、
一緒に過ごしてきたヘルパーのみんなとの時間も、かけがえのない思い出です。
特にお世話になった、お兄ちゃんヘルパーのたまちゃん、
いつも姑のように事細かく、うるさく、指摘してくれて、(笑)
なんだかんだいつも優しくも見守ってくれてて、パパのような存在でした。

ユンちゃん
ママのように、いつも私のお世話、心配してくれて可愛がってくれました。
蜘蛛が大嫌いな私をいつも助けてくれていた救世主。そして、心の支え。
ユンちゃんワールドにいつも幸せと爆笑をもらい、毎日楽しく過ごせました。

最後の二週間ほど、わかちゃんもきて、4人体制へ。
わかちゃんの人を惹きつける人柄。
私にないものをたくさん持ってるわかちゃんは、本当に素敵で、
いつも場を盛り上げてくれて、素敵な時間を作ってくれて、最高に楽しかったです。
ありがとう!

この三人と一緒で良かった!って心底思います。
みんな違ってみんないい。
だからこそ、バランスがとれてて。
4人でヘルパーした経験も踏まえて、すごく勉強になって1ヶ月でした。


そんなHanahanaを作り上げている、ツナさんもやっぱりすごい。
知らなかった人たちと出会い、知らなかった世界を知ってく、
新しい自分が、新しい人生が、どんどん見えてきて、
幸せをたっくさん感じれて、私の価値観、視野がまたどんどん広がっていきました。
(もちろん反省点も盛りだくさんでしたけど、ね。)
宮古島に来て、Hanahanaで働けてよかったです。
ゲストハウスが、
旅が、
人が、
沖縄が、
またもっと好きになりました。

また戻ってきます♡
ゆりゆり フライングラストブログ
http://blog.goo.ne.jp/guesthousehanahana/e/a28742f998a4581a5d4eafe14746a39a
と、ラストブログ。
http://blog.goo.ne.jp/guesthousehanahana/e/8e57871d8236bd21a60c09fd2400a878
おーしまいっ