みんなとの”今”を大切に生きる
Posted On 2020-05-26
【『CROSS × ROAD』にいた時感じ、今もこれからも意識したいこと 】
“今を大切に生きる”ということを強く実感し始めたのは、4年前
セブ島にある語学学校『CROSS × ROAD』へ留学した時のこと。
そこには、毎週日本各地から英語を学びたい人たちが入学してきます。
卒業後は、世界一周する人やワーキングホリデービザを利用し海外生活を送る人も多くいました。
そんな様々な人生を送っている人たちと出会い、
日々生活を共にし、一緒に英語を勉強し、
休みの日には一緒に出かけたり、お酒を飲んだり、
時には人生について深く語ったりする中で、
大好きな思い出、大好きな人たちがたくさんできていきました。
そして、ふと感じたのが、
今この瞬間を共にしているみんなとまたどこかで再会は出来ても、
CROSS × ROADでまた全員揃って笑い合えることはないんだなということに気づき、
急に寂しくなり、
“今この瞬間”が、本当に愛しく、大切にしようって思うようになりました。
いつの間にかみんなといるのが当たり前になりがちだけど、
卒業すれば、またみんなそれぞれの人生を歩んでいきます。
お互いが会いたいと思えば、もちろんまた会えるって信じてるけど、
今回みたいな状況のように会いたくても会いに行けなかったり、今後また何が起こるか分かりません。
人生ってあっという間に過ぎていく。
今も同じで、国籍も年齢も様々で、
牛窓という小さな港町に来てくれて出会い、一緒にユニハウスで生活にしていることって
当たり前じゃないし、もう二度と来ない”今この瞬間”を、”みんなとの時間”を大切にしていきたいなって改めて感じています。
いつも楽しい時間をありがとう。
何気ない日々も、みんなとなら毎日がスペシャルにしあわせ、ね。♡
ゆり