出会いといってらっしゃい
昨日は、ユニハウスからメンバーの1人が旅立っていった。 とってもエモーショナルな一日だったのでBLOGに残しておこうかな〜と。 現在、オーストラリア・スロバキア・フランス・カナダ、、世界中から […]...
出来ないと思うから出来ない
私はもともとゲストハウスで働くためには英語が必要だと感じ、海外に飛び込みました。 もちろん海外に行ってみたいという思いはあったけどそこまで強くはなく、 洋画や洋楽にもたいして興味はなく、異文化や海外というものは比較的遠い […]...
みんな違うからこそ、みんないい
私はもともとゲストハウスで働くためには英語が必要だと感じ、海外に飛び込みました。 もちろん海外に行ってみたいという思いはあったけどそこまで強くはなく、 洋画や洋楽にもたいして興味はなく、異文化や海外というものは比較的遠い […]...
Have to / Should ではなくて Want
私はもともとゲストハウスで働くためには英語が必要だと感じ、海外に飛び込みました。 もちろん海外に行ってみたいという思いはあったけどそこまで強くはなく、 洋画や洋楽にもたいして興味はなく、異文化や海外というも […]...
みんなとの”今”を大切に生きる
【『CROSS × ROAD』にいた時感じ、今もこれからも意識したいこと 】 “今を大切に生きる”ということを強く実感し始めたのは、4年前 セブ島に […]...
ふと感じたこと
5年前までは仕事が終わればバイトに行き、暇あれば友達とカフェに行ったりドライブしたり 少ない資金の中で美容やファッションにお金を費やすような田舎にいる10代女子でした。 自分の人 […]...
ゲストハウスでの”人との出会い”が私を救った
なんでゲストハウスをオープンしたの?という質問をよくされますが、 一言で言うと私自身が ”人との出会い” で人生がもっと豊かになったからです。 それまでの私は、 高校卒業後、デザインの道へ進学を希望していま […]...
やってみないと分からない。
【何事もやってみないと分からない】 – ちょうど1年前にクラウドファンディングをした時のお話 – ゲストハウスをオープンするにあたって、 4年前からクラウドファンディン […]...
【今更ながら近況報告】
長らく更新出来ていなかった、ひっそり続けている個人BLOG。 、、、おひさしぶりです。(笑) 遅くなりましたが、報告です。 2019年9月 岡山県瀬戸内市牛窓に […]...
ゲストハウスに溢れている可能性
【ゲストハウスに溢れている可能性】 外国語を勉強をしたい人、国際交流したい方にオススメしたいのが、 語学を伸ばす上で、もちろん英会話教室や語学留学、ワーホリといろいろ選択肢はありますが、『ゲストハウス』も一 […]...