タグ: ゲストハウス

NICK&YURI’S ROAD TRIP 〜 学びの旅【東京】〜

更新遅くなりました。 ついに1ヶ月半の旅を終え、無事岡山県牛窓へ帰ってきました。 そして、ゆっくりと休む暇もなく、Uni.House営業再開に向けて日々準備に励んでいるところです。 ▶︎ https://uni-hous […]...

2020 ⇨ 2021

大変遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます。 そんなUni.Houseの一年の振り返りBLOGはこちらからどうぞ⇩ そんな一年Uni.Houseと共に駆け抜けてきて、 本当に貴重な経験と出会いの数々をいただい […]...

\\ 学びの旅に出ます //

    12月28日から2月中旬まで(未定)学びの旅に出ます🚙   Uni.Houseは、オープンしてすぐに冬季シーズン到来 と共に波乱万丈な日々が今もなおずっと続いている状況で、、。 &n […]...

Lem.uni(レムニ)OPEN !

こんにちは、ゆりです。   ついに!2020/08/15  Uni.House横に、 テイクアウトショップ『Lem.uni』をオープンいたしました〜!       当面は […]...

ゲストハウスでの”人との出会い”が私を救った

なんでゲストハウスをオープンしたの?という質問をよくされますが、 一言で言うと私自身が ”人との出会い” で人生がもっと豊かになったからです。   それまでの私は、 高校卒業後、デザインの道へ進学を希望していま […]...

ゲストハウスに溢れている可能性

【ゲストハウスに溢れている可能性】   外国語を勉強をしたい人、国際交流したい方にオススメしたいのが、 語学を伸ばす上で、もちろん英会話教室や語学留学、ワーホリといろいろ選択肢はありますが、『ゲストハウス』も一 […]...

なぜ、”ゲストハウス”なのか?

【なぜ、”ゲストハウス”なのか?】   出会いや交流があり、いろんなコトを知るきっかけの場って シェアハウス/カフェ/バー/Meet up/イベント運営等 方法はたくさんあると思います。 しかし、なぜ私が ”ゲ […]...

なぜゲストハウスがしたいのか?

『私がなぜ”ゲストハウス”をしたいのか?』   私は、地方でも【人との出会い】を通し、 人生の様々な”きっかけ”をつくっていきたいのです。   自身の経 […]...

About UNI.HOUSE ★

  Hello All! I am Yuri Yamaguchi, President of UNI.HOUSE. I was born in Okayama prefecture in Japan and a […]...

Fete guesthouse

  東京都 両国 にある Fete Guesthouse   HP >> http://fete-guesthouse.com   コンセプト   From Exper […]...